京都の木の家づくり、注文住宅、リフォームのご相談は、里仁舎 www.rijinsya.com

ホーム > 取り組みレポート

バックニュース一覧

 弊社の記事等

2012.03.05

京都新聞に弊社で行われたイマトコのお披露目会をはじめ、北山スギプロジェクトについての記事が掲載されました。
>>PDFファイル(京都新聞)

2011.10 住宅建築 No.430

住宅建築no.430

住宅建築No.430号(2011/10発行)に当社に記事をご掲載いただきました。

<概要>
「住宅建築」は"設計者と施工者、そして建主の三者を繋ぐ"ことをコンセプトに、同じ想いで住まいづくりに携わる設計者の活動を紹介するとともに、住まいに関する専門的な情報を提供していきます。
※引用 建築思潮研究所(編集)

2009.03.23 「近未来の木造住宅」建築設計コンペ入選

KAZAGURUMA HOUSE

  独立行政法人森林総合研究所「近未来の木造住宅」建築設計コンペにおいて、当社が提案した「KAZAGURUMA HOUSE」が佳作入選となり表彰されました。今回のテーマは、森林総合研究所が研究開発を行った厚物合板などを使って自立循環型住宅を設計し、最優秀作品は、筑波の森林総合研究所敷地内においてその作品を建てるというものです。 自立循環型住宅はこれからの住宅においては避けて通れないコンセプトであり、当社はそれらを踏まえ、構造的に厚物合板をウィンドキャッチャーとして外部に張り出す事により必要壁量を確保し、内部の空間を自由に使えると言うプランを提出しました。尚、このプランは建てて頂く事が出来ます。

2009.03.03 日刊木材新聞

日刊木材新聞に「地域材と金物工法で新たな需要層を」と題してインタービューをご掲載いただきました。 >>PDFファイル(日刊木材新聞)

2009.03 楽友

楽友(15号2009年春号)

Kyoto University Newsletter 楽友(15号2009年春号)に京都島原角屋における調査研究の記事をご掲載いただきました。 >>PDFファイル楽友(A4サイズ×2ページ)

2009.02.28 「京都島原角屋調査研究」報告会

平成20年度京都大学総長裁量経費による研究課題「京都島原角屋調査研究」報告会が開催されました。そこで、弊社代表の南宗和が、角屋の限界耐力計算法による耐震性能について発表をしました。

平成20年度京都大学総長裁量経費により、生存圏研究所が中心となって角屋の耐震性と保存のための調査が約1年間にわたって行われ、その報告会が開催されました。調査研究会のメンバーからは、角屋の独特な建築構造、使用されている木材の材質、シロアリなどによる木材の劣化、常時微動計測による振動特性など、多面的な報告が行われ、そこで当社の南が角屋の構造軸組の3Dによる解説と、限界耐力計算法による耐震性能について発表しました。

2009.02.25 日本住宅新聞

日本住宅新聞において、当社設計施工の建物の記事が掲載されました。PDFファイル(日本住宅新聞)

2009.02.21 日刊木材新聞

日刊木材新聞において、京大生存圏研究所・グランドワークスと共同の高靱性のフレーム開発の記事が掲載されました。 PDFファイル(日刊木材新聞)

2007.06.27 感謝状「京都大学吉田泉殿」

京都大学吉田泉殿オープニングセレモニー 感謝状贈呈

「京都大学吉田泉殿」オープニングセレモニーが実施され、当社はその設計及び施工管理を行い、その功績により感謝状を頂きました。

本建物は、劣化がかなり進みんでいたため構造の安定にも問題がありました。そこで、京都大学生存圏研究所が中心になり調査を進め、その結果、改修する事となりました。    >>耐震改修実例「京都大学吉田泉殿」

2002.12.14『Mother』

弊社代表をつとめる南宗和が、製作・原作・詞曲したミュージカルが講演されました。
こちらから、ミュージカル公演の詳細をご覧いただけます。