お問合せ先:京 安心すまいセンター http://www.kyoto-jkosha.or.jp/sumai/index.html
本ページは、2014年4月17日に更新しました。アクセスされた時点で正確であるかどうかの保証はできかねます。
まちの匠の知恵を活かした京都型耐震リフォーム支援事業
「まちの匠」と呼ばれる職人さん達の知恵を結集し,耐震性が確実に向上する様々な工事を補助対象としてあらかじめメニュー化することにより,より分かりやすく,手続が簡単で,市民の皆様の費用負担が少ない耐震改修補助制度です。>>PDFファイル(2.50MB)
注)助成金額は、メニューごとに工事費用の90%。複数のメニューを組み合わせることも可能で、上限は合計で60万円。
耐震改修助成事業 木造住宅・京町家等
耐震診断の結果、地震に対する安全性が低いを診断された木造住宅・京町家等を、一定の耐震基準に適合するように耐震改修をする場合、その費用の一部を助成する制度です。>>PDFファイル(979KB)
注)木造住宅:工事費の1/2で、上限は60万円。京町家等:工事費の1/2で、上限は90万円(130万円※)
平成26年度は,密集市街地や細街路における木造住宅・京町家等について,耐震改修工事と併せて一定の防火改修工事を行う場合に,補助額を最大30万円上乗せされます。
耐震診断士派遣事業
自己負担2千円で「京都市木造住宅耐震診断士」1名を派遣します。>>PDFファイル(783KB)
耐震改修計画作成
耐震改修計画の作成に必要な費用の90%(上限15万円)を助成します。>>PDFファイル(409KB)
* 京都市あんぜん住宅改善資金融資制度(耐震改修・耐震建て替え融資)
必要な資金の一部について京都市が低利率の融資を行います。
* 住宅金融支援機構 リフォーム融資(耐震改修工事)
住宅金融支援機構でも,耐震改修工事を対象とした融資を行っています。
* 所得税,固定資産税の特例措置
税制の特例措置(所得税を上限20万円控除,固定資産税を最大2分の1減額)の適用を受けられます。
* 中古住宅の税に係る特例措置
現行の耐震基準に適合していることが確認できる住宅については,特例措置を受けられます。
* 地震保険に関する耐震診断割引
耐震診断や耐震改修工事を行い,現行の耐震基準に適合していることが確認できる住宅については,地震保険の割引(10%)を受けられます。